ほうれん草の白和え

先日陶芸教室の先生からおもしろい話を聞いた。
東洋医学の考え方で、月によって積極的に摂っていきたい食べ物とされているのがあるらしい。
1月は昆布・・・5月は梅、今月6月はゴマ、7月は鰻・・・
深い話は聞かなかったけど想像するに、その季節、月によって体に必要な栄養素というのがあるんだろう。
例えば今月はゴマ。ゴマは腎臓とか肝臓にいいっていうから、暑くなってきたこの時期、冷たいものを急に沢山とるようになるので、内臓をいたわるゴマを積極的に摂ろうっていうことなのかな?
あくまでも想像。

でも、医食同源!!という考えは非常に共感できる。
健康って普段食べるものがすごく大事だと思う。
だから早速ゴマをたっぷりつかって白和えを作りました。

■ほうれん草の白和え

<材料>
ゴマ  大4
味噌  大1弱
みりん 大1〜2
砂糖  小1
絹ごし豆腐 1丁
ほうれん草 1束

<作り方>
1.豆腐は水切りをしっかりしておく
2.ほうれん草は茹で2〜3cmに切っておく
3.ゴマをしっかりする
4.3に味噌、みりん、砂糖を入れ混ぜる
5.4に豆腐をつぶし入れ混ぜる
6.5にほうれん草を加え混ぜる


甘味がきいた白和えが好きです。
ほうれん草の代わりに菊菜やこんにゃく、人参などでもOK

今日の献立
アマダイの塩焼き
人参ポタージュ
ほうれん草白和え
なすび煮
切干大根
かぼちゃと長芋の炊き合わせ
コールスローサラダ

なんだか惣菜バーみたいになっちゃいました。
人参ポタージュは夫の作品
人参6本と玉ネギ2個を入れ、とってもあまーいスープになった。無農薬野菜はいいねぇ。